【大そうじ、やってます】
【大そうじやってます!】
紅葉も終わり朝晩めっきり寒くなってきて、だんだん年の瀬が近づいてきました。
くまさん横浜では、冬休みにお子さんたちがご家庭でお手伝いができるよう、今年も「そうじ」の活動をはじめました。これから年末に向けて「雑巾がけ」「窓拭き」「掃き掃除」などの活動に特に力を入れ、「拭き方」「雑巾の使い方」「ホウキの使い方」などを練習していきます。
子どもたちの「社会参加」の第一歩は、まずご家庭からです。小学生になったら、家庭の一員として何か「できること」のお手伝いをはじめること。そしてそれを年とともにだんだん高度な複雑な作業にしていくとよいのです。
「誰かのために働く」事は同時に「誰かの役に立つ」ことです。人に感謝され、喜ばれ、お礼を言われたりすることは、たとえ障害がある子でも嬉しいと感じるものです。そしてこうしたことの延長に「社会参加/貢献」「就労」「自立」がつながります。その意味でご家庭での「お手伝い」は最初の社会参加の練習になります。
とはいえ、最近は共働きでお忙しい保護者がほとんどですから、なかなかご家庭でじっくり時間を取ってこうしたことを子どもたちに教育することができなくなりつつあります。ましてや障害あるお子さんでしたらなおのこと難しいといった背景もあり、私達の事業所でこのような訓練を行っています。
実際には子どもたちは「お手伝い」が大好きで、「おそうじ」も「食器ふき」も「お洗濯」も、子どもたちは喜んで取り組みます。
大人がやっていることを模倣することは、大人になることの第一歩。障害の有無に関わらず、子どもたちにはそんな機会をたくさん与えてあげたいと思っています。
※くまさん横浜では、児童の写真は保護者の許可を得て掲載しております。
当ページで使用している写真の無断コピー/使用はご遠慮ください。
当ページで使用している写真の無断コピー/使用はご遠慮ください。