【最新記事】【湘南台文化センター・こども館に遊びに行きました!】
【湘南台文化センター・こども館に遊びに行きました!】
先週の土曜日、子どもたちと一緒にお隣の藤沢市の「湘南台文化センター・こども館」へお出かけしました。
地下1階の展示ホールには、世界のおもちゃや民族楽器、大きな卵や生き物の模型が展示されており、触って遊ぶことができます。音当てクイズや体力ゲームなどもあり、子どもたちの五感を刺激する様々な遊び道具が自由に使える、まさに「大きなおもちゃ箱」のような場所です。
またエリア内にはすべり台や階段のコースなどもあり、アスレチック感覚で館内を動き回って体を動かし遊ぶ子もいました。大人と子どもが一緒に楽しめるゲームのコーナーでは、職員と一緒に和気あいあいと交流しながら楽しんだり、楽器のコーナーでは音を鳴らしてみたりする姿も見られました。
自分よりも大きなトンボや蝶、蛙などの模型に興味津々で触ったり登ってみたりする子もいれば、怖がって逃げる子もいて(笑)、子どもたちのそれぞれの興味・関心が興味深く見られた日でした。
くまさん横浜では、週末の土曜日は平日よりたっぷり時間が取れるため「子どもたちの見聞を広げる」ことをテーマとしています。
ふだん、学校やご家庭でもできない色々な体験を積み重ねること。このことが子どもたちにとって「世界を知っていく」ことであり、大人になる成長を助ける一助になります。私達は障害ある子どもたちの、そうした場所でありたいと考えています。
なお当日、センターの駐車場が満車でしたが、近所にある居酒屋「赤提灯」様に、駐車場のご提供をいただきました。店長の諏訪間様が子どもたちの活動のご趣旨をご理解いただき、快くご協力をお申し出いただきました。諏訪間様、本当にありがとうございました!
当ページで使用している写真の無断コピー/使用はご遠慮ください。