更新情報

2023/04/23/ (日)
くまさん横浜ブログ【くまさんのお花見!】
2023/04/02/ (日)
くまさん横浜ブログ【3月の共同制作「おひなさま」の壁絵】
2023/02/03/ (金)
くまさん横浜ブログ【「どんど焼」に行ってきました!】
2023/01/20/ (金)
くまさん横浜ブログ【新年のおやつはお汁粉!】
2023/01/11/ (水)
くまさん横浜ブログ年明けに「初詣」と「洗車」を行いました!

  
くまさん横浜
は、横浜市港南区日野南6丁目にある、障がい児対象の放課後等デイサービスです(場所はこちら)。

 利用できるお子さんは、横浜市内の学校に通う小学生~高校生の知的障がい児です。

 場所柄、主に港南区・栄区の児童が多く通っていますが、遠く戸塚区や磯子区、南区からも通われているお子さんがいらっしゃり、合計10校の地域の小中学校から児童が集まっています。ご利用方法等は、どうぞお気軽にお問い合せください。

【最新記事】【くまさんのお花見!】

 

【くまさんのお花見!】

 新年度がスタートし、くまさん横浜でも新入生を迎えています。少し前の話になりますが、子どもたちと「お花見」のお出かけをしてきました。

 今年は「コロナ禍明け」のせいか、あちこちの「桜の名所」が混雑しており、空いているところを探してご近所の公園を中心に回りましたが、満開の桜を求めて遠く横須賀まで足を伸ばし「三笠公園」にも行ってきました。

 横須賀の「三笠公園」は、三笠という昔の戦艦が博物館になっている港の前の公園で、小さいですが桜が美しく、戦艦越しに海を眺められる公園です。行った日がちょうど満開の日で、子どもたちは桜の樹の下で、海を眺めながらおやつを食べることができました。

 またせっかくの「お花見」ということで、NEXTの中高生たちに調理実習で「桜餅」を作ってもらった日もありました。大きなバスケットに入れて午後から公園に持ち出し、お花見をしながらみんなでお兄さんお姉さんが作ってくれたお手製の桜餅を、おやつに美味しくいただきました。

 くまさん横浜ではこのような「季節の行事」を大切にしています。桜の花を愛でながらおやつを食べる「お花見」は、この季節の日本ならではの体験です。こうしたことが子どもたちの記憶に残ってくれればいいなと考えています。

 季節の移り変わりは早く、桜ももう散ってしまいツツジの季節になりました。これから梅雨に入るくらいまではお出かけに本当にいい時期です。子どもたちと一緒に今週はどこの公園に行こうかと、職員たちも笑顔で頭を悩ませています。


※くまさん横浜では、児童の写真は保護者の許可を得て掲載しております。
当ページで使用している写真の無断コピー/使用はご遠慮ください。