【ロープワーク!】

【ロープワーク!】

 くまさん横浜では、時々「ロープワーク」の活動を行っています。これは、ロープを使ってさまざまな運動を行うことにより、子供達の身体感覚を養う集団活動です。

 一本の長いロープを輪にしてみんなで持ちます。脚はあぐらをかいて座りますが、あぐらが難しい子はそのまま脚を伸ばして座ります。そのロープを持ったまま、上げたり下げたり、左右に体を倒したりします。

 両手がふさがり、なおかつ両腕が上がったり下がったりして重心が動きますから、体幹部が鍛えられ、自立した着座の訓練になります。中には倒しすぎて「転がってしまう」子もいますが、それはそれでご愛嬌。床には分厚いクッションマットが敷いてありますから、大丈夫です。

 ふだんなかなかしない身体動作を繰り返すことは、ふだん使わない部位を使い、子どもたちの全身の機能の強化につながります。小学生、中学生のうちはまだまだ「体を作る」こと同様に「体の動かし方を学ぶ」ことも大事でして、「激しい運動」というよりこうした「体の使い方を学ぶ」運動が重要です。

 このロープワークも、栗本啓司先生(からだ指導室・あんじん代表)の職員研修で教えていただいた課目の一つです。健常児には健常児の、障害児には障害児ならではのカラダの動かし方やその効果があります。こうした「こども達の成長」について、くまさん横浜はいろいろな角度から真剣に研究を進めているデイサービスです。
 


※くまさん横浜では、児童の写真は保護者の許可を得て掲載しております。
当ページで使用している写真の無断コピー/使用はご遠慮ください。