お買い物(セルフレジ体験)

お買い物(セルフレジ体験)




















 

【お買い物(セルフレジ体験)】

 

 くまさん横浜では、よく子供たちと「お買い物」の活動を行います。「お買い物」は色々な訓練課目が行える活動の一つだからです。

 

 この日は近くのスーパーに行きました。スーパーでは、色々なものがキレイに飾り付けられていて売られています。でも、くまさんでお買い物の時は「何をいくつ買う」という目的以外のものは買いませんから「欲しくても今日は我慢する」ことが求められます。

 また、大勢のお友達と一緒に行動しますから「先生と手をつなぐ」「勝手に行きたいところに行かない」「先生の言うことをよく聞いてお友達と一緒に行動する」・・・といった「集団で行動する」ことも訓練の一つです。

 さらに、スーパーにはよその方もいらっしゃいますから「大きな声で騒がず静かにする」「よその方とぶつかったりしないように気をつける」「せまい通路は譲りあう」などの「社会性」を身につけることもできます。

 

 お会計の時は、ものの数やお金を「数える」訓練もできます。机の上での計算問題では頭の中で想像しづらくても、実物を前に「じゃ、かごの中に何本牛乳があるか数えてみようか! 1、2、3、、、」と実際に数えると数はわかりやすくなります。計算ができる子たちは「じゃあ、198円と246円を足すと、いくらになる?」と、スーパーの中を歩きながら、足し算の問題もできます。

 

 この日は、セルフレジのあるスーパーに行きました。最近増えてきている「自分でお会計をするレジ」です。商品についたバーコードを読取機に一つ一つ当てていくと、ピッ!ピッ!と音がして、代金が計算されていきます。最後に機械にお金を支払ってお釣りをもらいます。

 機械化が進んでいる現代では、こうした自動販売機や自動改札機などの機械の使い方を覚えていくことも、大切な社会生活の訓練のひとつです。

 

 くまさん横浜では「お買い物」の活動は、子どもたちのこうした訓練をたくさんたくさんする活動となっています。まあそれでも、子どもたちにとって「お買い物」は楽しいようでして「帰ったら、あのチョコ食べるんだー♪」などとワクワクしながらお買い物をしています(^_^)

 

 くまさん横浜では、子どもたちの訓練課目を選ぶ際にいつも「実際に使える技術」を念頭に置いています。子どもたちが楽しみながら、いつの間にかおうちでも上手に「お手伝い」ができるようになるといいな、と考えています(^_^)。

 


※くまさん横浜では、児童の写真は保護者の許可を得て掲載しております。
当ページで使用している写真の無断コピー/使用はご遠慮ください。