【一條先生、ゼッケン225。】
【一條先生、ゼッケン225。】
くまさん横浜には常勤職員の他に非常勤職員がいます。非常勤職員の先生方は、毎日ではなく曜日を決めて勤務をしていますが、他に別のお仕事を持っている方もいらっしゃいます。
中には保育士として他の保育園で働いていたり、学校の先生(非常勤)をしながらくまさんで働いている先生もいらっしゃいますが、他にもいろいろなお仕事をされている先生がいらっしゃいます。
そんな一人に一條拳吾(いちじょう・けんご)先生(NEXT勤務)がいらっしゃいます。一條先生は24歳とまだ若い先生なのですが、くまさんで勤務する傍ら、実は現役のプロのレーシング・ドライバー(国際B級ライセンス)という珍しいお仕事をされていらっしゃいます。
大学生の時にすでに「ミニチャレンジジャパン」というレースで2年連続でシリーズチャンピオンを獲得して頭角を現し、卒業後も国内のいろいろなレースで輝かしい記録を残されており、現在は神戸トヨペットのチームに所属しており、ゼッケン225です。https://www.ktms.onl/driver.html
最高時速300km/h近くで走り抜けるレースはもちろん危険と隣り合わせ。今年の5月には、富士スピードウェイでの24h耐久レースで運転するマシンが炎上し、本人は命からがら運転席から脱出した、という経験もお持ちです。
くまさん横浜では、先にお姉様の一條雪乃先生が勤務されていたご縁でお勤めいただきました。主に運転業務や日中活動の補助をお願いしていますが、プロのドライバーですからもちろん運転技術が並外れています(当たり前ですが)。
運転中に車のボディ表面から1cmの距離は感覚でわかるそうで(!)、狭い道のすれ違いや車庫入れなどでも、絶対にこすったりすることがありません。その高い運転技術をくまさんの送迎車の安全運転に生かしていただいています(本当にゼイタクな話です-笑)。
そんな一條先生が今週末、9月19日(日)に、三重県の鈴鹿サーキットでの「スーパー耐久シリーズ・第5戦」というレースに出場されます。
★スーパー耐久シリーズ2021公式サイト https://supertaikyu.com/
ST2クラス、ゼッケン225、KTMS(神戸トヨペットモータースポーツ)のチームでの活躍がYouTubeでもライブ配信されます。子どもたちも先生たちもみんなで応援します!
■Live配信チャンネル
https://youtube.com/channel/UC8sfQKfk_4_JePSHSupvT4w
一條先生は、レース参戦の時には一週間くらいくまさんの勤務がお休みとなりますので、今週はお休みです。
また来週、レースを終えて無事にくまさんに戻ってきていただけるのを子どもたちと職員みんなで待っています。けんごせんせい、レース頑張れー(^_^)!
当ページで使用している写真の無断コピー/使用はご遠慮ください。