ボランティア活動、やってみませんか?
くまさん横浜・ボランティア案内特設ページ → こちら
※ただいま、2023年度の学生・一般ボランティアを大募集中です。大学生・退職後のシニア歓迎!
くまさん横浜では、障がいのことをもっと社会に知っていただきたいという思いがあり、学生・社会人問わず、広く一般からボランティアの方を募集しております。
ご応募はお一人でもグループ(団体)でもかまいません。内容は主に日中活動のアシスタントですが、障害者介助が初めての方には担当職員が指導いたしますので、未経験の方でも大丈夫です。
スケジュールもできるだけご希望の日程で体験していただけますよう調整いたしますのでお気軽にお問い合せください(日祝休)。また必要に応じボランティアの証明書なども発行いたしますので、受験や就職活動などにもお役立ていただけます(くまさん横浜は、児童福祉法に基づき指定された、横浜市の指定事業所です)。
障がいの分野にご興味のある方、いちどぜひ障害児たちと実際に半日を一緒に過ごしてみませんか。きっと忘れられない思い出とすばらしい経験になると思います。特に、養護学校教諭免許を取得し、将来、障害児教育に携わりたい学生さんにとっては、インターンシップともいえる貴重な「実際の現場」での活動を無料で体験していただけます。
また、くまさん横浜では、法人や大学・研究所などの研究機関の「障害児研究」などにもご協力させていただいております。ぜひお気軽にお問い合せください。
★大学・学校・研究機関・企業等の一般のお問い合わせはこちらから
★ボランティアのお問い合せはこちらから
★「ボランティア登録票」はこちらから(Microsoft Word等でお使いください)
くまさん横浜でのボランティア希望の方へ
「障害児の活動のボランティア」と聞くと、ちょっと特別な事だという印象がありますか?
でも、障がいを持っていても子供は子供。くまさん横浜では、放課後の時間に児童たちがキラキラした目で、一生懸命に日中活動を行っており、いつも笑顔で楽しく過ごしています。
福祉の分野に興味のある方、児童の障がいや発達にご関心のある方、子供が好きな方、福祉の仕事に興味があるけど、どんな内容なのかあらかじめ体験してみたい・・・という方、ぜひ一度、くまさん横浜のボランティアスタッフにお気軽にお問い合せください。
ご興味のある方はお気軽にこちらのフォームからお問い合わせください。お礼に、子どもたちのすてきな笑顔をたくさん差し上げます☺。
★ボランティア体験談
【鈴木美穂さん】 昭和音楽大学・2023年卒
昭和音楽大学4年生在学中に、くまさん横浜でポランティア。卒業後は特別支援教員を目指し、茨城大学特別支援教育特別専攻科へ進学。
私は、音楽大学でピアノを専攻しており障害福祉とはかけ離れた分野を学んでいました。大学の体験学習で特別支援学校に行き、障害を抱える子ども達との関わりに興味を持ちました。そんな時に、くまさん横浜のHPを見つけ、ボランティアに参加するようになりました。
放課後デイサービスにはさまざまな特性を持つ子ども達がいます。障害福祉に関する知識も学んだことが無く、何も分からない状態だった為、はじめのうちは子ども達とどう接したら良いのか分からずに戸惑いました。
しかし、先輩の職員の方々が優しく丁寧に教えてくれたおかげで、コツを掴みだんだんと子ども達とコミュニケーションを取れるようになりました。そして、子ども達の笑顔がや優しさに触れられた瞬間は、何にも変えられない嬉しさやこの仕事のやりがいを感じることができます。
実際に子ども達と関わる中で、なかなか上手くいかない事や悩むこともあると思います。しかし、どんな時でもくまさん横浜の先生方は明るく笑顔で溢れています。そして、常に子ども達に愛情を持って接しています。その姿に強く心を打たれ、私もこんなふうになりたいと思いました。
くまさん横浜の先生方は常に明るく優しく、すぐに馴染むことができます。さまざまな活動を通して、充実した貴重な経験ができました。私のように、経験がない方でも楽しく安心して働ける職場だと思います。
子どもが好きな方や少しでも福祉に興味があるという方は、ぜひくまさん横浜でボランティアに参加してほしいと思います。
———————————-
【木村素晴さん】 日本体育大学・在学中
日本体育大学2年生在学中に、くまさん横浜でポランティア→アルバイト(非常勤職員採用)、現在勤務中。大学在学中に養護学校教諭免許を取得し、卒業後は特別支援教員を志望。
私は、特別支援学校の教員を目指しています。それにあたり、大学の授業や自身でも障害に関する知識技能、特別支援教育について見識を高めるために日々取り組んでいます。
しかし、理論だけを学ぶだけでは、教員として、人として、柔軟性や対応力が身に付かないことに気づき、まずはボランティアという立場で、障がいをもつ多様な子ども達と関わりたいと考えました。
実際に、子供たちとの関わりでは、工作や調理、課題活動など様々な活動を通し、それぞれの特性や性格、興味関心に応じた指導の大切さを痛感しました。また、他の職員のみなさんと連携をとる大切さも肌で感じることができ、大切な部分を身につけることができたと思います。
さらに、子ども達との関わりを重ねる中で、子供たちの主体性を信じて『待つこと』の大切さも学ぶことができました。必ずしも「手伝う」こと全てが子どもたちのためになっているわけではなく、逆に子供たちの主体性を削いでしまっていることに気づき、必要最低限の支援を提供することが子どもたちのためになることも学ぶことができました。
現在は非常勤職員として、非常に楽しく勤務させて頂いていており充実しています。是非、教員を目指される方、障がい福祉などに興味がある方は、くまさん横浜で子どもたちと関わってほしいと思います。きっと、新たな学びや発見があるはずです。
——————————————
【鶴田七彩さん】明治学院大学・2022年春卒
明治学院大学3年~4年在学中に、くまさん横浜でボランティア→アルバイト(非常勤職員採用)。大学卒業後には神奈川県内の児童発達支援施設に就職。
大学では法学部に在籍し、障害福祉とは直接的にはあまり関係がない分野を学んでいました。学年が上がり将来について考えるようになり、小さい頃から子どもに興味があったこと、身内に障がいをもった者がいたこともあり、児童障害福祉について深く知りたいと思い、くまさん横浜でボランティアをはじめました。
ボランティアでは、障害福祉についての知識も薄かったため、不安もありました。しかし、先輩職員の方々は子どもたちとの関わり方について直接丁寧に教えてくださり、実際に現場で経験することができます。
くまさん横浜ではボランティアという立場であっても、工作やおやつの補助等、職員の方々と同じように子どもたちと関わることができる場面が沢山あります。そして、子どもたちの成長を間近で感じることができます。「できた!」に携わることができる喜びはとても大きいです。
そして、非常勤職員では、職員間の連携が不可欠であるということを学びました。子どもたちの様子、他の職員の行動を観察し、自分が今何をすべきなのかを考えて動くことが必要になります。この経験は、障害福祉のみならず、全ての仕事の役に立つはずです。
子どもたちと関わってみたい!実際にどのような活動をしているのか、職員は子どもたち一人一人にどのように関わっているのか、と疑問に思っていただけた方、是非一度くまさん横浜でのボランティア活動に参加してみてください。きっと新しい発見や学びがあるはずです。 みなさんの新たな発見、成功を後押しできれば幸いです。お読みいただき、ありがとうございました。
【ボランティア登録票を記入しお申し込みください】
※くまさん横浜では、横浜市の指導により「ボランティア登録票」と「身分証」をご提出いただき、身元の確認と審査を行っております。あらかじめご了承ください。
★「ボランティア登録票」はこちらから
(Microsoft Word等でお使いください)
■ボランティア保険へのご加入をお願いします
くまさん横浜では、ボランティアの皆様には万が一の事故などに備え、ボランティア保険へのご加入をお願いしています。年に300円~650円程度の金額です。もよりの区の社会福祉協議会でお手続きをお願いいたします。
くまさん横浜は、神奈川県や横浜市等の公共団体の「ボランティアセンター」にも登録済みの安心できる事業所です。
★かながわボランティアセンター (神奈川県社会福祉協議会)
http://knsyk.jp/c/volunteer_center/dd80c77f16a8ca5863b0c531464c500c
【保護者の皆様へ】
※くまさん横浜では、障がい児研究の研究者を招聘する場合や、セミナー等を開催する場合は、あらかじめ保護者の方に広く周知をいたします。またボランティアは、日中活動の職員の手伝いをしていただきますが、事前の審査で身元が確認できた方のみお願いし、身分証のコピーを保存しています。
くまさん横浜では、個人情報保護法に基づき、個人情報の保護・流出防止については細心の注意を払っており、事前の保護者の許可無く、児童の個人情報をくまさんの外の第三者に提供することはございません。ご安心ください。
専門機関と積極的に交流しています
くまさん横浜は、専門的な研究機関からの調査研究や、ボランティア派遣などを積極的に受け入れています。専門家から先進的な知見や最新の研究成果をを取り入れ、また専門家には「現場での知見」を提供することで、より良いサービスを提供し、障害児教育の発展に少しでも役立つよう心がけております。お問い合わせはコチラからどうぞ。
■過去の学校や専門機関との提携・協力・交流実績
【大学】
・国立 山形大学(調査研究協力)
・国立 上越教育大学(調査研究協力)
・国立 筑波大学(調査研究協力)
・鎌倉女子大学(療育運動開発・DVD制作)
・日本大学理工学部(調査研究協力)
【特別支援学校】
・横浜市立 本郷特別支援学校(視察来訪)
・横浜市立 港南台ひの特別支援学校(視察来訪)
・神奈川県立保土ヶ谷養護学校(ケース会議訪問)
【横浜市立学校】
・横浜市立日野南小学校(視察来訪)
・横浜市立日野南中学校(視察来訪・訪問見学)
・横浜市立笹下中学校
【専門学校】
・湘南看護福祉専門学校(ボランティア来訪)
・神奈川社会福祉専門学校(ボランティア来訪)
・横浜保育福祉専門学校(ボランティア来訪)
・聖ヶ丘教育福祉専門学校(「施設実習」授業来訪)
【高等学校】
・神奈川県立 二俣川看護高等学校(ボランティア来訪)
【団体等】
・支援介助法協会
ボランティアのお問い合わせ・お申し込みはこちらを クリック