シュレッダーかけ訓練

シュレッダーかけ訓練

















 くまさん横浜で行っている日常生活の技術訓練には、いろいろなものがあります。その中の一つ「シュレッダーかけ」をご紹介しましょう。

 使うのは、くまさん横浜の事務室にあるふつうのシュレッダーです。これを指導訓練室に運んできます。口に紙を入れるとガガガ・・・・という音とともに、細かく裁断されいきます。大人にとっては何でもないことですが、児童にとってはなかなか面白いようで、裁断された紙片を見せてあげると、興味深そうに覗きこみます。

 シュレッダーがけは、狭い口に紙を正確に入れないといけないのですが、これが児童によってはなかなか難しく、良い訓練となります。一枚の紙を手で持ち、その端をそーっと正確に穴に差し込んでいくと、センサーが感知して裁断が始まります。が、集中して入れて行かないとツルッと口から外れてしまいます。目標をよく見て、手に持った紙をそこにきちんと合わせていくには、そこそこの集中力と正確な指先の動作が求められます。最初は職員が付き添って手でガイドしますが、次第に慣れてくると一人でもできるようになる児童が出てきます。

 こうした「持った紙を正確に指定位置に運ぶ」訓練は、将来、シュレッダーだけでなく、引き出しにものを入れたり、ポストや郵便受けに紙を入れるなどの生活技術につながっていきます。

 くまさん横浜では、こうした訓練を楽しみながら児童たちが行っています(^_^)。

※保護者の方へ くまさん横浜では、シュレッダー等の機械を使った訓練に限らず、療育活動中は必ず指導員が付き添い、安全に訓練できるよう努めておりますのでご安心ください。


※くまさん横浜では、児童の写真は保護者の許可を得て掲載しております。
当ページで使用している写真の無断コピー/使用はご遠慮ください。